2023年02月11日
『おでんしゃ』、久々に見ました。
皆さん、こんにちは。豊橋では毎年、冬の風物詩のおでんしゃがみられます。電車に敬語的な意味を込めて「お」をつけているのではありません。
<ツイッターの反応は?>
忘年会、同窓会、パーティに利用するかたが多いですが、すぐに予約が埋まるので、その辺は要注意ですね。
にほんブログ村
『おでんしゃ』について
<関連する記事はこちら>
年内予約は8割埋まる…路面電車の中で一杯楽しむ『おでんしゃ』4日から運行へ 定員は去年より増やし20人に …県豊橋市の冬の風物詩「おでんしゃ」は、11月4日から運行されます。 豊橋駅前に入ってきた電飾の路面電車。走る屋台「おでんしゃ」です。赤ちょうちんが吊… (出典:東海テレビ) |
暑さを乗り切れ!夏だからこそ楽しめる鉄道旅2013 …と。ちなみに豊橋鉄道では、冬には路面電車でアツアツのおでんが楽しめる「おでんしゃ」も運転されており、こちらも大好評なのでぜひお勧めしたい。ビール列車は… (出典:伊原薫) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応は?>
(出典 @Miko90977506)miks🏒🥅
@Miko90977506@oden_love_like しゃばーー!おでんさん退院おめでとうございますっ🎊👏いきなりエルリ摂取しすぎてショック受けたらいけないのでまずは慣らしエルリから...まだまだ回復中だと思いますのでゆっくりとお過ごしくださいね!
(出典 @mo161_167)mo.py@💉モモモモ💉
@mo161_167すいません…車内では蔵元さんと、休憩停車では運転士さんとずーっとお話してツイートできるヒマありませんでした…とにかくおでんしゃ楽しかったです以上ひっく! https://t.co/iWyylkLatc
忘年会、同窓会、パーティに利用するかたが多いですが、すぐに予約が埋まるので、その辺は要注意ですね。
にほんブログ村